仕事 大企業は「ジョブローテーション」が無駄であることを自覚せよ! 大企業に入ると、従業員のほとんどが高確率で「ジョブローテーション」の餌食になります。 ジョブローテーションとは、数年ごとに職種が変わる制度です。例えば、入社して4年間は営業、その後3年間は人事、その後再び営業に戻される、みたいなやつで... 2018.11.11 仕事
仕事 上司が部下と信頼関係を築くためには「失敗談」を語るべきだ 世間一般的に、理想の上司のイメージって「スーパーマン」的な人じゃないですか。 仕事が誰よりも速くて、誰よりも実績を残して、仕事に一切の妥協を許さない、まさに100点満点、欠点が見当たらないような人です。 でも、部下からすると結構... 2018.11.10 仕事
仕事 新入社員が陥りやすい「苦手上司スパイラル」とは何か? 新入社員は研修が終わると、いよいよ部署に配属されて仕事が本格的にスタートします。 そこでは「教育係」や「主任」を含めて、全員が自分の上司になります。全員との関係性が良好であればそれだけで毎日が楽しいですが、現実はそう上手くいきません。... 2018.11.09 仕事
QOL向上グッズ 威力最強!風呂の排水口の詰まりには「ピーピースルー」を使え! 僕みたいなズボラな一人暮らしサラリーマンだと、風呂掃除をついサボってしまい、結果的に排水口が詰まって困るケースに何度も直面します。 普段からこまめに風呂掃除しとけよって話なのですが、正直面倒くさいじゃないですか。だからといって、排水口... 2018.11.07 QOL向上グッズ
仕事 新入社員が仕事の質よりもスピードを意識するべき3つの理由 新入社員が悩むテーマの一つに、「仕事の質とスピード、どちらを優先すべきか?」というものがあると思います。 僕が新入社員の頃は、スピードよりも質が大事だと思っていました。「時間がかかっても、自分が納得いく成果物を出す。中途半端な出来のも... 2018.11.05 仕事
QOL向上グッズ サラリーマンが買う時計は、Apple watch一択でよい3つの理由 先日、ついにApple watch 4を購入することができました。 ヨドバシカメラのオンラインストアで在庫切れだったので、取り寄せで購入し、2週間待って何とか手元に届きました。長かった…。 一通り色んな機能を使ってみたのですが、... 2018.11.04 QOL向上グッズ
仕事 今の会社は、新入社員に「即戦力」を求めすぎているって話 僕は、今の世の中の会社全体に対して強く思うことがあります。 それは、「新入社員に即戦力を求めすぎている」ということです。 僕自身、今働いてる会社に新卒で入社した時、中堅社員がやるような仕事をいきなり任されたんですよね。何とかやり... 2018.11.04 仕事
QOL向上グッズ 【レビュー】パナソニックの電動自転車「ジェッター」を買って本当によかった! 3ヶ月ほど前に、電動自転車デビューをしました。 購入したのは、パナソニックの「ジェッター」というやつです。 写真を見てもらったら分かると思うのですが、スポーツタイプなんですよね。電動自転車のイメージって、チャイルドシート付きのマ... 2018.11.03 QOL向上グッズ
仕事 ブラック企業なんて存在しない。ブラックな部署と上司が存在するだけ。 僕は「ブラック企業」という言葉があまり好きではありません。 「ブラック企業」と言ってしまうと、その企業で働いている人全員が病んでいるみたいに聞こえてしまうからです。しかし、実際はそんなことは無いと思うんですよ。 例えば、飲食業界... 2018.11.02 仕事
QOL向上グッズ パナソニックの衣類乾燥機を買ったらQOLが爆上がりしたので紹介します 僕は就職を機に一人暮らしを始めてそろそろ3年経つのですが、一人暮らしの社会人にとって、「洗濯」ってかなり面倒くさいですよね。 洗濯物を洗濯機に入れる 洗剤と柔軟剤を入れる 洗濯が終わるまで待つ 洗濯物を洗濯機から... 2018.11.01 QOL向上グッズ